診療案内

脳神経内科のご紹介

脳神経内科

あらゆる神経内科疾患を扱っております。

近年、高齢化社会をむかえて高齢者が増加しており、当院では物忘れ外来を中心に認知症医療と高齢者救急に力をいれております。

認知症治療として、物忘れ外来を行っております。認知症に関してはアルツハイマー型認知症、レヴィー小体型認知症、脳血管性認知症を中心に対応しております。

急性期治療としては、脳梗塞・脳出血・髄膜炎・てんかん発作などを積極的に受け入れ治療しております。

その他に、パーキンソン病・脊髄小脳変性症・筋萎縮性側索硬化症などの神経難病に加え、頭痛やしびれ・ふらつきなどの一般的な症状まで多岐にわたり診療を行っております。

診療内容

脳梗塞・脳出血・てんかん・筋萎縮性側索硬化症・アルツハイマー病・パーキンソン病・脊髄小脳変性症・頸椎症・腰椎症・末梢神経障害・多発筋炎・頭痛・重症筋無力症・眼瞼痙攣・片側顔面攣縮・痙性斜頸などです。

治療方針

あらゆる神経内科疾患に対応いたしますが、より専門的な検査・治療が必要な場合は、筑波大学附属病院などに紹介し、入院加療していただく場合がございます。

力を入れている分野

高齢化社会を迎え、アルツハイマー病・パーキンソン病など高齢者に多い神経変性疾患には特に力を入れております。また、眼瞼痙攣などに対するボツリヌス・トキシンによる治療も積極的に行っております。重症筋無力症をはじめとする免疫性神経疾患も大学病院との協力のもとに対処しております。

担当医師紹介

野村 誠 医師 (非常勤医師)
専門:脳神経内科
帝京大学医学部卒
総合守谷第一病院 在籍
日本内科学会認定医
日本神経学会専門医
ICD制度協議会認定感染症対策専門医
石川 広明 医師 (非常勤医師)
専門:神経内科
帝京大学、中央大学卒
済生会 栗橋病院 在籍
藤倉 幹生 医師 (非常勤医師)
経歴:帝京大学医学部卒
帝京大学ちば総合医療センター在籍