病院紹介

病院概要

基本情報

名称 社会医療法人社団光仁会第一病院
所在地 東京都葛飾区東金町4-2-10
理事長 野村 明子
院長 杉原 健一
創立年月 1981年11月
診療科目

一般外来

  • 内科
  • 外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科

専門外来

  • 消化器内科
  • 肝臓内科
  • 循環器内科
  • 呼吸器内科
  • 禁煙外来
  • 糖尿病内科
  • 脳神経内科
  • 消化器外科
  • 乳腺外科
  • 心臓血管外科
  • ロボットリハビリ外来
  • 脳神経外科
  • 泌尿器科
  • 皮膚科
  • 麻酔科
許可病床 全136床
 一般病床>101床(うち地域包括ケア病床12床)
 医療療養病床>35床
年間外来患者延数 43,139例(平成29年度)
年間入院患者延数 37,877例(平成29年度)
年間救急車受入数 1,212台(平成29年度)
年間時間外来院者数 1,668人(平成29年度)
連携施設・病院
  • 日本医科大学
  • 東京医科歯科大学
  • 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター
  • 財団法人 東京都保健医療公社東部地域病院

病院沿革

昭和22年第一医院を開設
昭和37年5月第一病院を開設
昭和43年4月託児所を開設
昭和56年11月医療法人社団光仁会を設立
昭和58年5月リハビリ施設を開設
昭和58年7月観察病床を設置
平成2年4月総合守谷第一病院創立
平成12年4月ひかり訪問看護ステーション、ひかり介護支援事業所を開設
平成16年4月オーダリングシステムを導入
平成18年11月ISO9001認証取得
平成21年4月PACS(画像保管通信システム)導入
平成22年2月西水元クリニックを開設
平成26年4月社会医療法人として認定を受ける

理事長・野村明子経歴

昭和51年北里大学医学部卒業
昭和52年日本医科大学第一内科に入局
昭和56年医療法人社団光仁会の常務理事に就任
平成2年医療法人社団光仁会の副理事長に就任
平成3年日本医科大学にて医学博士の学位を受ける
平成16年医療法人社団光仁会の理事長に就任 現在に至る

院長・杉原健一経歴

昭和49年東京大学医学部卒業
昭和49年東京大学第一外科入局
昭和60年英国留学
平成 1年国立がんセンター外科
平成 9年東京医科歯科大学第二外科教授
平成16年東京医科歯科大学大学院腫瘍外科教授(組織改編による名称変更)
平成26年第一病院院長に就任
専門 消化器外科(大腸がん手術・抗がん剤治療・大腸がん肝転移の治療・大腸疾患の治療・肛門疾患の治療・胃がんの治療)、一般外科
資格 外科専門医・消化器外科専門医・内視鏡専門医・日本外科学会指導医・日本消化器外科学会指導医・日本消化器病学会指導医・臨床研修指導認定医
東京医科歯科大学名誉教授・東京医科歯科大学特任教授・日本消化器学会財団評議員・ 日本成人病学会監事・元日本外科学会理事・元日本消化器外科学会理事長・元日本大腸肛門学会理事・大腸癌研究会会長